こんにちは。つまみ細工鶫屋(つぐみや)です。
雪解けも早く、春はもうすぐ・・・と思っていましたが、雪ですねぇ。
関東では桜が咲いているようなので、びっくりするかもしれません。
さて、本日は久しぶりに【通信講座を作ってみました】のコーナーです。
いつも、上手な受講生さんにお声がけして、画像をお借りしていいます。
ペンネーム「しおん」さんのはんくす玉かんざし、とても美しいです!
縁取られているように返しが素晴らしい丸つまみ!
段を注意しながら整えてくださっているところ、隙間なくきっちり詰めてくださっているところ、
とてもいいです。
組み方も上手ですよね。花や玉の重なり方が上手です。
段々に組むときは、花をつぶさないようにすることに、神経を使います。
紐も波打ったようにきちんとされていますね。
「しおん」さんはとても謙虚で、花を組み上げていく過程をじっくり研究しながら進めてくださいました。
お気持ちが素晴らしい!
美しくまとめられたはんくすの玉かんざし。しおんさん、お写真をありがとうございました!
「しおんさんの、はんくすの玉かんざし」
一越ちりめんの使用カラー:アイボリー(旧オフホワイト)、水、薄藤、オレンジサーモン、白
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33700224"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tsugumiya.exblog.jp\/33700224\/","__csrf_value":"389208c48feafb510573d93e326198fa6af828d14e30aae6fa96bd1b9404506c7a46b25d72dd9873fb92cd5d36c7988f4106b846ebc759f75e81f88c2abd7184"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">