●羽二重6匁(もんめ)●
6匁(もんめ)の意味ですが、匁は重さの単位です。
1匁=3.75gですから、とても軽く薄い絹布地であることがわかりますね。

現在は白と赤のみの販売をしております。
また、これから4匁(舞妓さんの簪に使われている布)も販売する予定ですが、
通常は白のみ、鶫屋オリジナルで生産元さんに染めていただくとカラーが誕生します。(赤は鶫屋オリジナル)
どの素材も昨年から段階的に値上げとなってしまいました・・・
羽二重6匁も今後お値段が変わってしまうと思いますので、
現在のストックがあるうちに、お求めいただくと良いと思います。
●羽二重6匁絹生地の作品例●
例えばですが・・・こんな作品が作れます。
こちらは「2023年zoom講座」予定のニゲラとセルリアのモチーフ。
昨日もアップしましたが、12月にする予定でしたが、早く作りたい~のありがたい声から、5/5にさせていただこうかなと計画中。
羽二重ならではのしなやかさと、ハリ。穏やかな艶(6匁)。
のりとのマッチングは、すごく面白くて、
この布地でないとできないのではないかな、と、感心しながらつまんでいます。
●販売中の羽二重6匁絹生地●(2023年4月現在)
1m単位の販売となります。
たぶん、こちらの在庫がなくなれば・・・
m単価4000~5000円くらいになるのではないかなと、想像されます。
(後日4匁を販売しますが、4匁でもう4000円くらいになっていますので)

写真は羽二重6匁(赤)の八重梅。
赤も魅力的です。