こんばんは、つまみ細工鶫屋です。
受講生の皆さまは、クリスマス、お正月に向けて作品が進んでいると思います。
今年は通信講座(本講座)も久しぶりにリリースいたしまして、
華やかな作品も楽しまれていただけてるのではないかな…と皆さんのお顔を思い浮かべて、想像しています。
今日は、その通信講座9より、花舞香かんざしの前挿し(大)のお写真をお借りいたしました。
花舞香と言えば、かんざし講座に3点セットをリリースしています。
小さめの前挿しが含まれていますが、
受講生さんのご意見を取り入れ、
七五三や十三詣りでも使える、花数の多い本格的な前挿しを新たに作りました。
醍醐味(私の想いですが)を味わっていただきたいたいと、通信講座9にプラスしています。
今回、どちらもお作りになられたペンネーム「ななっち」さんから、
かんざし講座の3点セットと、
前挿しだけを入れ替えたセットのお写真を貸お借りしました。
こちらが、かんざしセットの花舞香。
こちらは通信講座9の前挿しに変えた3点セットです。
2つを見比べて・・・やっぱり違いますね〜。
小さい方は可愛いですね。ささえを省きましたので、頭の横側にも挿せますし、
コームのかんざしとも組み合わせて使用することができます。
大きい方は存在感がありますね。とても豪華です!
先にサイズ感や用途の話ばかりしてしまいましたが…
ななっちさんの花舞香。
ペップのガンメタ(黒パール色)が印象的です。
色選択いただきました花が、どちらも柔らかな色なので、
黒が入るとぐっと引き締まりますね。
花もふっくら優しい印象でお作りくださいました。
仕上げるまでの過程は多く、細かい作業もありますが、
完成すると、見事で感激してしまいますね。
ななっちさん、お写真ありがとうございました!
さらに、前挿し比較で2つを並べてくださいましたので、そちらのお写真も見てみましょう。
皆さんはどちらのタイプがお好きでしょうか?
ななっちさん、お心遣いありがとうございました♡