2021年 02月 18日
2/26 花舞香かんざし3点セット リリースのご案内
こんばんは。つまみ細工の鶫屋です。
先日の牡丹華(ぼたんはなさく)と同時リリースいたしますかんざし2つめです。
(ダイヤモンドリリーは明日ご紹介いたします)
こちらも一昨年?からインスタグラムで披露しています【花舞香(はなまいか)かんざし】です。
娘の浴衣模様に合わせて桜、梅、撫子を取り入れました。着物にもカジュアル(浴衣)にも合わせやすい可愛いお花3種です。
桜は濃淡あるので色選択は4種ですね。
南郷18丁目教室受講のKさんがインスタをご覧になられて、作りたい!と手をあげてくださったので、
レジュメ化しました。リリースはKさんのおかげですね。
気に入っていただき、ありがとうございます。
写真上の花は【前挿し】です。
正式なかんざし3点セットとは少し違い、カジュアルに対応していますので、【ささえ】や【ビラ】をつけていません。
足も大きいものではなく、細いものを使用しているので、
額の上にしっかりしたポンパドゥールを結わなくても、ピンで留めていただければ固定されるようにしています。
こんな雰囲気です。
(この時の横挿しは花数を少なくしています。)
前挿しを横挿しに寄せて留めると、豪華になることがわかりますね。
前挿しという名前ですが、この形であれば金具をすっと差し込み、
ハーフアップや、ダウンスタイルにも使えます。
花舞香かんざし3点セット★★★
22021/2/26(金) リリース
金具:コーム等
通信講座5受講済(または受講中)対象
ペップは9色から。濃桜と薄桜は共通1色、梅、撫子それぞれ選択です。
桜、梅&葉、撫子の色の組み合わせは5パターンから。
ロイヤルブルーとレアな黄色のパターンは、2/20(土)のみオーダーを受け付けます。それ以外の日にお申込みいただいても無効になりますのでご注意ください。
2/20のみ選択可能なロイヤルブルー&レア黄。
こちらも私の秘蔵反物から出ています。黄色はたまご、薄黄、昔の黄色(鮮やか)と、
なかなか見ることのできない組み合わせです。
実際に作ると、梅のしべが印象的になる予定です。
ロイヤルブルー、写真では紺のように見えますね、実際ははっきりした美しいロイヤルブルーです。
写真の腕がなく・・・すみません。
お申込みは鶫屋オンラインショップの「通信講座」-「かんざし講座」からお申込みいただくか、
花舞香(はなまいか)は、こちらをクリックしてご覧ください。
講師のかたは教室レジュメがありますのでログインしてから【講師用】花舞香をご覧ください。
同時リリースのダイヤモンドリリーのヘッドドレスは明日の夜ご案内いたします。
つまみ細工鶫屋オンラインショップ(道具・材料・通信講座)はこちらをクリックすると表示されます。
鶫屋HPはこちらをクリックすると表示されます。