人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

今年最後に・・・2020年

こんばんは。つまみ細工鶫屋です。
今年ももう少しですね・・・

いつもと違う一年。
なんだか、あっという間で。

娘と一緒にいる時間も長くなり、なかなか仕事も進まないな、でも、今年は一緒にいようと。
でも、なかなか明けないまま・・・大晦日になってしまいました。
もっと辛抱しなくてはならない・・・と思うと気持ちが沈んでしまいますが、
振り返った時に、あの時は世界的に大変だったけど、頑張ったよねと、言えるように、
できることはして、工夫をしながら楽しみを見つけ、ストレスを緩和させながら、
過ごしていきたいなと、思います。
来年は、めで鯛年になりますように!!
(しめ飾り鯛を作られた皆さま、飾ってくださいね!)


2020年。
有難いことに、道新文化センター、南郷18丁目教室にお越しくださる受講生さんも、
たくさんいらっしゃって。
いつも皆さん笑顔で、優しく、ユーモアたっぷりなんです。
逆にパワーをいただいています。
いつもありがとうございます。
来年4月からもご継続のお話を多々いただきました。楽しい作品(!?)簡単な作品(?!)を作っていきましょう!

通信講座の皆さまも、変わらず何年もお付き合いくださるかた、初めてご受講くださるかた、
感謝の気持ちでいっぱいです。
私の作る作品を気に入ってくださることは、とても嬉しく、作者冥利に尽きます。
色合いがいいと、おっしゃってくださるかたもいらして、美大に行けばよかった!!と、
タイムマシンに乗りたい気持ちでおります。
まだまだ貪欲で、いろいろなことを吸収、研究していきたいと思っていますので、
楽しみにしていただければありがたいです。
 
今年最後に・・・2020年_c0122475_16412621.jpg
 
写真は今年七五三に使いましたかんざし【今昔いまむかし(菊)】です。
古き良きを取り入れた七五三かんざしにしたかったので、クラシックな型かもしれません。
ですが、花びらの数も多く、見応えのある超大作になりました。
ラグビーワールドカップを観ながら作り始め、前挿しをどうするかで悩み、できたのは何日前?2日前くらいだったような・・・
ぎりぎりにできあがる作品たち。
来年も同じスタンスになってしまうかな。

そんな、ぎりぎり佐藤の元に通ってくださる皆さん(通信講座も含めてですもちろん)、本当にありがとうございます。
来年も、出張講座はできませんが、機を見て、イベントができたらと思っております。
インスタグラムにも今年作りました鶫屋佐藤の作品9つをアップいたしますので、
お時間ございましたらそちらもご覧いただけると嬉しいです。

                                   つまみ細工鶫屋 佐藤亜美



  つまみ細工鶫屋オンラインショップ(道具・材料・通信講座)はこちらをクリックすると表示されます。
  鶫屋HPはこちらをクリックすると表示されます。


by tsugumi-ya | 2020-12-31 16:55 | 鶫屋〓つぶやき | Comments(0)