南郷18丁目教室(アトリエ)のご案内とキャンセル待ちにつきまして
●つまみ細工について●
鶫屋(つぐみや)のつまみ細工は、昔から伝わるでんぷん糊を使ったつまみ細工です。
正方形の布をピンセットでつまみ、のりの上に置いてから台紙にのせ、花びらや葉などを形作ります。
近年は七五三、成人式でつまみ簪(かんざし)をよく目にするようになりました。
「簪を手作りできるなんて知りませんでした」と耳にしますが、基礎を順に学んで行きますと、美しい簪ができあがります。
簡単ではありませんが、皆さまお作りいただけますし、サポートももちろんいたします。
●教室場所●
つまみ細工鶫屋アトリエ 南郷18丁目教室
地下鉄東西線:南郷18丁目駅徒歩2分
バス:真105等バス停「南郷18丁目」徒歩1分(福住駅発、真駒内駅発、平岡営業所発あり)
駐車スペース:近隣の施設を紹介いたします。
●開講日●
2023年4月期は満席になりましたので、受付終了いたします。
転勤等で急に空くこともありますので、ご希望のかたはキャンセル待ちがおすすめです。
第1木曜(10:00)
第2火曜(10:30)
第2水曜(10:30)
第2土曜(10:30)
第3月曜(10:30-、12:30- 2コマ通しも可)、
第3火曜(10:00)
第3土曜(10:30-、12:30-、14:30- 2コマ通しも可)
*簪をお急ぎのかたは、月に複数回ご受講いただくこともできます。
通信講座を平行して進めることもできます。
●時間●
1時間30分程度
●受講料と回数●
受講料は1回¥2,200
6回ごとの受講料をご一括で初回にいただきます。
●講座内容●
基礎の作品(小物)、かんざし、季節作品(クリスマスまたはお正月)
※12回でつまみ細工の基礎からかんざし、アレンジを1通り習うことができます。
●道具・副読本代●
初回購入となります。
道具(板ヘラ、ピンセット、のり、ボンド、カッターマット、カッター、定規、接着剤)6,250円+書籍2,200円
すでにお持ちのものもあるかもしれませんが、指定のものを使っていただきますので、持ち込みはできません。
書籍「つまみ細工基礎とコツアレンジ」をお持ちの方はお知らせください(購入不要です)。
●材料費●
1回ごとにいただきます。
材料費2000円/回 程度です。
●お休み●
体調不良等のお休みの場合は、メールでお知らせください。
振替は基本NGですが、ご事情、社会情勢により考慮いたします。
ご受講が難しい場合は、ご自宅でお作りできるレジュメをお渡しし、宿題としてお作りいただきます。
●その他●
・道具は毎回ご持参いただきます。洗い場がありませんので、のりをふき取りご自宅で洗っていただくことになります。
・作られた作品、続きがある作品どちらもお持ち帰りいただいてましたが、教室に置いていきたいかたは置き箱¥110をご購入ください。
お持ち帰りの場合は、のりが乾いていませんので、箱や紙袋等のご準備をお願いたします。
・濡らしたおしぼりは必ずご持参ください。
●注意事項●
小学校中学年の子供がおり、集団生活ならではの体調不良なども予想されます。
その場合は、直前に休講(別日に変更)させていただくことがあります。
※幼稚園は皆勤賞2年、欠席1日でしたので、心配はいらないかもしれません・・・
***********お申込み・お問合せ**********
下記をフォームよりお送りください。折り返し、ご返信を差し上げます。
(ご返信は2日以内にお送りしていますが、エラーで連絡がつかないケースもありました。
携帯電話の番号を添えていただくとショートメールで対応しますので、記入のご協力をお願いいたします。)
・タイトルは【南郷18丁目教室キャンセル待ち】または【南郷キャンセル待ち】でお願いします。
・お名前
・ご住所
・電話番号(念のため)
・ご希望の曜日(第3希望、第2希望、すべて可など・・・)
こちらは水曜クラスのiさんの成人式用髪飾り。振袖とぴったりな色合わせでしたね。パールも加えで豪華に。後日フォトアルバムを拝見し、私も感激しました! 80代でも大丈夫かしら?と心配しながらお越しいただきましたが、
お孫さんのために卒業式用髪飾りを完成!
私の(tsugumiya.sato)インスタグラム(スマホのアプリ)でも袴姿をご覧いただけます。可愛かったです♡
チマチョゴリに合う髪飾りを作りたいとtさんのご希望でペッシテンギの髪飾りを考えました。
同じくtさんの作品。ウエディング用のダイヤモンドリリーのヘッドドレスを頑張ってくださいました。美容師さん、ウエディング担当さんからも素晴らしい!の声が。
第3土曜日の皆さんの作品継続するといろいろなつまみ方を楽しめます(左上:ロータス)
右上(2年目に作るつるバラ)、下(1年目のかんざし、オトメツバキ、しめ飾り)
第3土曜日mさんの重ねつまみのタッセルコーム。
右は書籍「楽しいつまみ細工」から八重小花イヤリング&リング。
こちらは第3火曜クラスの皆さんの「桜咲くかんざし」見応えあります。
つまみ細工の教室ですが、タッセルを作る回もあります。特別講座の絹タッセルかんざし。皆さん上手でしたね!
紹介しきれないほど、たくさんありますので、
もしよろしければご覧になってください。割と頻繁に更新しています。