2019年 11月 21日
いくかさんのメガネチェーン
11月は娘の発表会(幼稚園とピアノと)で大忙し。
なんとかピアノ発表会の髪飾りも間に合いそう・・・できあがりましたらインスタグラムに投稿したいと思います。見てくださいね!
さて、本日はペンネーム「いくか」さんから、通信講座2のメガネチェーンをお借りいたしました。

いくかさん、つまみ細工通信講座を始め、わずか数週間。
認定講師を目指して、通信講座1、2、かんざしとどんどん進んでくださっています。
最初から花びらの形がよく、ちょっとした部分をアドバイスさせていただいただけで、
こんなにもステキな作品ができあがりました!
もともとのセンスもあると思うのですが、よく聞いて、受け止めて、形にされていると思います。
また、熱心なことも上達の秘訣です。
初めてつまみ細工に触れる人は、通信講座1の3回目くらいまで期間を空けずに作られるといいのです。
身体が覚えてくれます。
間を空けすぎると、あれどうだったかな?から始まってしまいますので、これから習う人も、気に留めてくださるといいですね。
この作品、メガネチェーンは、あるアレンジをしますので(書籍:楽しいつまみ細工の作り方とは異なります)、
つまみの形がキレイにできます。
いくかさんも、その点気を付けてくださって、つまみ面にしっかりした張りがあるいい形を作られていますね。
素晴らしいと思いました。
いくかさん、これからもいろいろな作品をマスターしていってくださいね。
できあがり、楽しみにしております。