こんばんは。つまみ細工鶫屋です。
すっかり春めきました札幌。この時期に、道路の雪が溶けているなんて、
本当にびっくりしています。
さて、本日は、1月に続き2回目の登場ですね。
ペンネーム「コクリコ」さんから、通信講座3の牡丹チャームのお写真をお借りしました。
早速拝見いたしましょう。

通信講座3は、いろいろな絹が登場します。
とても作り甲斐のある内容ですが、クセの強い布地が多いため、ご苦労されるかたも少なくありません。
牡丹チャームの布地は、絹オーガンジー。
透け感のある、優しい布ですが、
ふわふわ感に悩んだかたもいらっしゃったと思います。
コクリコさんも 「ふわり手から逃げてしまうので苦労しました」とご意見くださいました。
(手から逃げてしまうという表現、ステキですよね。)
でも、手の中にしっかり戻したのですね。
こんなに形の整った牡丹チャームを拝見するのは、初めてかもしれません。
丸く丸く作られているところ、均衡のとれた形。
素晴らしいの一言に尽きました。
のりの付き方も、注意してくださいました。
そうですね、のりが曖昧についてしまうと、こんなにキレイな形にはなりません。
あっちむいて、こっちむいてしまいます。
メールでは、すっかり興奮してお返事を書いてしまいましたね。
とても美しい仕上がりに、うっとり。感激しました!
コクリコさん、これからもステキなできあがりをたくさん見せてくださいね。
お写真、ありがとうございました。