2018年 10月 12日
えりんこさんのお正月キット
サイクリングロードのイチョウ並木も色づき、楽しみな季節となりました。
皆さま、お正月キット。クリスマスキット、進んでいますか?
今年のキットは、パーツごとに少しずつ進められますので、
お時間の空いた時に順に作られるとスムーズです。
できあがり、楽しみですね!
本日は、ペンネーム「えりんこ」さんから、
鏡餅、キットAから門松、キットBから鶴を合わせた豪華な写真をお借りしました。
併せて飾ると、こんなに華やかになるのですね。
新しい発見です!
鏡餅で今回人気があったパーツに糸巻き針金のピンク色がありました。
(ピンクはもう流通していませんので、限定とさせていただきました。)
昆布の金桜も人気は想像以上でした。
えりんこさんは、人気のものばかりご選択くださいましたね。
鏡餅は、海老の頭がぷっくりいい形。
今回はひっくり返しするつまみが多かったですが、みんな上手です。
門松は対!いいですね。
背景に鶴が舞っているところも「画」のように感じます。
全体に「おめでたい感」がよく出ていますね。
新しい作品をリリースすると、真っ先に申し込みをくださるえりんこさん。
いつも作品に対し、
可愛い、楽しい、すごい!と、感想を言葉にしてくださいます。
ストレートな表現に、純粋さを感じ、私も感動してしまいます。
これからクリスマスキットをお作りくださると、えりんこさん。
松かさのリースは、もうできあがったご様子でした。
松かさも繊細で時間がかかる作品ですが、できあがりを想像したり、工程にわくわくしていただくと、
あっという間にできあがってしまうのでしょうね。
えりんこさん、お写真ありがとうございます。
これからも楽しんでつまみ細工をお作りくださいね!