こんばんは。つまみ細工の鶫屋です。
インスタ(instagram)は更新しておりますが、ブログは、地震以来、ほぼほぼお休みしてすみません・・・
今でも、私のことを気遣い、メールをくださる方がいらっしゃって・・・感謝です。
ブログで返信となり、個別にご連絡できず、申し訳ございません。
皆さまの温かい気持ちをたくさんいただき、心の中では嬉し泣きしております。ありがとうございます!
さて、久しぶりのブログは、通信講座を作ってみました!のコーナー。
ペンネーム「ポッポ」さんの花水木です。
ポッポさんは初登場。
1年数か月で通信講座4の後半作品に取り組まれています。
お忙しい中、時間を見つけてコツコツお作りくださって、ありがとうございます。

花水木(ハナミズキ)は、ある細工をしているのですが、
それを生かせるかどうかがこの作品のポイントだと思っています。
ポッポさん、しっかり生かせていますね!
花びら、葉、つぼみ、どちらもいい表現。
素晴らしい出来上がりになったと思います。
個人的には色の組み合わせ方も♡と思っています。
(花水木はペップと花びら・葉をそれぞれお好みでご選択いただく作品です)
グレー&ピンクがとっても合っていますね。
ちなみに・・・札幌では花水木を見ることはほとんどないです。
皆さまのお住まいの地域はいかがでしょう?
レジュメの花を手順通りに作ることは、正しい解釈ですが、
実際の花は?花びらは?と疑問を持って調べたり、観察することも大事に思います。
ポッポさん、お忙しい中、頑張ってくださいましたね!
お写真、お借り出来て嬉しかったです。
これからもステキな作品を見せてくださいね。