こんばんは。つまみ細工の鶫屋です。
先月より2018年お正月、クリスマスキットの準備にかかっておりますが、
細かいパーツが多く(特に鏡餅。子椿も重さがありますね・・・)、時間だけ経ってしまいます。
お手元に届いたら、パーツにびっくりしませんように。
横道反れましたが、今日はステキな作品を拝見しましょう!
ペンネーム「mipo」さん。お久しぶりの登場です。
まめで、丁寧、じっくり頑張るタイプ!出張講座にもお越しくださっています。
作品は、「さくらかさね」です。

パーツの色選択で表情も変わりますが、
mipoさんの選ばれた色はキュートなできあがりになりましたね。
上手に作られているのですが・・・「布地の扱いを注意した」と、苦戦されたご様子でした。
ですが、やっぱりmipoさん。
可愛い桜の完成に、集中度合がわかりますね!
mipoさんから「完成した時の感動はいつも以上でした」と伺った時は、嬉しかったです。
大変だったからこそ、作り甲斐や感動を生みます。
それって、とてもステキなことですよね。
大変だったからやめてしまう人もいるかもしれませんが、
できあがりや、プロセスを楽しんでいただけたら、もっともっと楽しくなるかな・・・と思うんです。
mipoさんのように達成感を感じていただければ嬉しいです。
宣伝ですが、X'mas お正月キットA・Bの作品も個性たっぷり。
通信講座や教室に登場しない内容です。
「つまみ細工って、いろいろできるんだ!」と思ってくださるように考えた作品です。
どうぞご賞味(!?)ください。