2017年 02月 24日
4月から道新文化センター札幌で講座を始めます(全12回)
定員10名→16名に。
残り2席です。お早めに!(2017.3.7)
☆ 。.:*:・゜☆ 。.:*:・゜☆ 。.:*:・゜☆ 。.:*:・゜☆ 。.:*:・゜☆ 。.:*:・゜☆ 。.:*:・゜☆ 。.:*:・゜☆ 。.
こんばんは。つまみ細工の鶫屋です。
昨日(地区によっては本日)の新聞折り込みチラシをご覧になりましたでしょうか?
いろいろなカルチャースクールさんの春からの講座が入っていましたね。
鶫屋 佐藤亜美のつまみ細工講座も、道新文化センター札幌さんに掲載いただきました。
2017年4月~全12回 つまみ細工~基礎から簪(かんざし)まで~
月1回、第3水曜日AM10:30~12:00

ないですね。。。
道新さんのチラシも、たくさんの講座できちきちでしたので、文章短くされたのでしょう。
タイトル通り、基礎からお話しします。
12回の中で、五色桜のかんざしや、オトメツバキの髪飾り(ブローチにもなる2Way仕様)も作りますので、つまみ細工の醍醐味も楽しめます。
慣れていない方は、最初の何回かは難しく感じると思いますが、
コツを織り交ぜてお話ししますので、心配ありませんよ。
「作れた!」という達成感もたっぷりですから、ぜひ、お越しください。
つまみ細工~基礎から簪(かんざし)まで~ 鶫屋 佐藤亜美
2017年4月~2018年3月 道新文化センター札幌 (最寄り:地下鉄大通駅)
第3水曜日 10:30-12:00
札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階
電話番号 011-241-0123 受付開始は3/1より
※定員があります。
※講座をお休みされる日がある場合は、その回のレジュメと材料をお渡しできます。
※お申込みは道新HPまたは、電話となります。
HPは3/2からの受付となりますので、お電話をおすすめいたします。
(前回の常設講座は1日で残席1になっていました)
道新文化センター札幌HP つまみ細工のページはこちらをクリックください。
作品は通信講座1と同等のものを作ってから、季節作品、かんざしにすすみます。
初回 生地カットと5枚花びらのぱっちんピン(またはブローチ)
2回目 フォトフレーム、3回目 バラのキャンディBOX、4回目 かんざしコーム、
5回目 ストールピン、6回目 桜の帯飾り・・・予定
初めての方も、わからないところを知りたい方も、
コツを覚えて、可愛い作品を作りましょう!
お待ちしております。