人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

通信講座7「エゾカンゾウ」

こんばんは。つまみ細工の鶫屋です。
本日も、通信講座7の作品の続きです。

先日の「ひまわり」が選択作品とお話ししましたが、もう1つの選択がこちらの「エゾカンゾウ」

みなさん、エゾカンゾウ、ご存知ですか?
わかりやすいですが・・・エゾ=蝦夷とつくので、北海道の花です。

サロベツ原野など、北海道の海に面する草原や、湿地帯に咲いています。
もともとは、橙色のラッパ状の花です。
私はオホーツクのワッカ原生花園でエゾカンゾウを見ました。
ユリ科ですが、百合ほど豪華ではなく、野の花のようなイメージ。


通信講座7「エゾカンゾウ」_c0122475_15305165.jpg
作品は、橙色ではなく、紫で作りました。
そして、化繊生地ではなく、ちりめんで表現しました。
なぜか、ちりめんがいいと思ったのですよね。

敷き詰めているパッキンは、草原を意識してです。
でも、黒などシックにしてもステキですね。


花びらの反り返りが美しいエゾカンゾウ。
みなさまは、何色でお作りになられるでしょうか。
ペップの色でもイメージが変わりますね。
見本のグレー、青、白、ピンク、薄紫があります。

通信講座7は2月下旬リリース予定です。







by tsugumi-ya | 2017-01-12 15:48 | 鶫屋〓通信講座 | Comments(0)