人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

2016年クリスマス、お正月キット予約販売開始のご案内

こんにちは。つまみ細工の鶫屋です。
まだまだ暑い毎日ですが、札幌では、昔、お盆を過ぎれば秋と言っていました。
秋と言えば、毎年恒例となってきました、鶫屋の限定キット。
そろそろご案内の時期ですね。
今年もクリスマス、お正月用の限定キットを予約販売いたします。
今年は、予約のキット含む合計金額が3万円以上(税抜き)で1梱包の場合、ゆうぱっく送料をサービスいたします。


予約期間 2015年10月21日(金)まで
お振込期間    10月28日(金)まで
発送         11月11日(金)頃



どちらのキットも、生地カット済ですぐに作り始めることのできるセットと、
生地自由選択(ご自身でカットいただくもの)と2パターンあります。
前者は、色選択の中に、今までお出ししていない秘蔵の色も含めていますので、
楽しみながらご選択ください。

「おかわり」もあります。
練習を重ねたい方は、限定キットの下に表示されている「関連商品」、
または、商品カテゴリーの”通信講座のおかわり”-”特別企画のおかわり”をご覧ください
おかわりはログインを先にしていただかないと表示がされません。




「大菊の一輪飾り」  通信講座3受講済 または同時受講対象

2016年クリスマス、お正月キット予約販売開始のご案内_c0122475_09262391.jpg
選択:花の生地、葉の生地(2色)器の色・形
(花の色をMIXしたいというご提案もいただきましたので、生地自由選択のみ、
オプションで花びらMIXをカートに追加していただけます。詳しくは商品ページをご覧ください。)



大菊は、私の一番の自信作となりました。
大菊自体、通信講座のどの作品よりも、大きさがあり存在感たっぷりの作品です。
つまむ枚数、生地の量も、かなり多いため、
出来上がりまで(乾かす含め)2・3日ほどかかります。

難しい・・・というよりも、レジュメに書いたコツをしっかり実践できるかどうかと、
バランス感覚、絵を描くような感覚が必要に思います。
そのため、通信講座4の玉かんざしレベルを想定していましたが、
今回の限定キットでは通信講座3受講済(または同時受講)の方対象とさせていただきます。

大菊は、作ってみると、つまみ細工の素晴らしさを改めて実感できますね。
ちりめん生地でここまで立体的に表現できるとは・・・想像していませんでした。
みなさまには、ぜひ、1度作っていただきたい作品です。


余談ですが、「北見」に一部材料のを持って行った時に作りました。
葉のグリーンの生地が足りず、中途半端になってしまい困っていたのですが、
その時にあった、紺色/鉄色で葉を作りました。
葉の色は緑と思い込んでいましたが、山吹色と見事に調和して、
いい結果になったと思います。


 「のっぽのクリスマスツリー」通信講座1受講済 または同時受講対象
2016年クリスマス、お正月キット予約販売開始のご案内_c0122475_09275918.jpg
選択:ツリーの生地、枝の色、星の生地、ギフトBOXの色、パール


限定キットは毎年、片方の作品は凝らず、スムーズにお作りいただけるように、
通信講座1受講済(または同時受講)の方対象としています。
今回の作りやすい方は、こちら、「のっぽのツリー」です。

ツリーは久しぶりの登場ですね。
シンプルなツリーですが、大きめのパールで印象的に出来上がります。
ギフトBOXもクリスマスの雰囲気を演出してくれます。
ちょっとしたプレゼントにもいいですよ。

それと、本講座受講のみなさまには、2つほど、目新しい方法が入っていますのでお楽しみに。




お申込みは鶫屋オンラインショップの「特別企画」からお申込みいただくか、
こちらをクリックしてご覧ください。



*昨年の限定キットとお知らせ*
昨年の松かさのリース、ふくら梅のしめ飾りは「卒業生キット」に追加しました。
まだお作りでない方で、ランク卒業生に該当される方は、
ログインしていただいてから、通信講座の商品カテゴリーをご覧ください。
卒業生キットには先日、とある作品を数量限定で追加しましたので、こちらも見どころです。


*締め切りについて*
今年の締め切り、ちょっと早いと思われた方、少なくないでしょう。
実は、大菊に使用の「器」は、人気メーカーのものです。
随時メーカーさんの在庫が変動するので、なくなってしまう可能性もあるのです。
ある程度は事前にキープしようと思っているので、早期ご予約の方はご安心いただけますが、
ひょっとすると、お品がなくなってしまう可能性もあります。
メーカー在庫が終了してしまった場合、リクエストの器のご変更をお願いすることになります。
ご検討の方はお早目にお申込みくださると安心です。






by tsugumi-ya | 2016-08-24 10:15 | 鶫屋〓お知らせ | Comments(0)