2016年 08月 12日
蝶のかんざし「Fさん」「Kさん」*自宅教室
お借りしているみなさまの作品をアップできずにいることに気づきました・・・すみません。
これからアップしてゆきたいと思います。
まずは、自宅教室の蝶のかんざしです。

Fさんは関西からお越しくださいました。
札幌にご家族がいらっしゃるとのことで、3回ご予約。
蝶のかんざしを作っていただきました。
いつもは通信講座でのメールのやりとりでしたが、お会いしたことが嬉しくて、楽しくて、
もう1回誘ってしまいました。
蝶のかんざし、見本でおなじみのパステル調です。
通信講座の選択には、パステルがなかったのですが、
Fさんをきっかけに、パステルを加えることにしました。
今までも、お問い合わせはありましたが・・・やはり人気がありますね。
花びらは枚数が多いですが、頑張ってお作りくださいました。
蝶も羽ばたいて上手ですね。
写真左:Kさん
北海道の真ん中(より少し左かな?)からお越しくださっています。
Kさんもご家族が札幌にいらっしゃいます。(今年は、同じような方が多いですね)
Kさんはお嬢さんの成人式のために、つまみ細工を作られています。
かんざしも、イメージしながら色を合わせてくださったのですが、すてきな配色ですよね!
難しい色を選ばれましたが、大人っぽく、印象的です。
お友達にも作られるとのことで、台紙も、生地もお持ち帰りになりました。
もう、出来上がった頃でしょうか?
9枚花びらは本当に難しいと私は思うのですが、
丸く、花開いているお花、素晴らしいです。
自宅教室では、毎回いろいろなお花が咲いています。
小さな教室ですが、これからも楽しみにしております。