人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

認定講師 吉川法子  「日本茶にちげつ」にて教室をはじめます。

はじめまして
認定講師の吉川法子と申します。

昨年6月に出産し、お休みをいただいておりましたが
やはりつまみ細工の楽しさは忘れられず
子供達が寝た後に、作品は制作しておりました。

ちりめんを糊に葺いた時に 夜泣きすることもあり、
せっかくのちりめんが縮むこともしばしば。
ドキドキ、時間と戦いながらの作業です。(笑)
それでも 日常から離れ 綺麗な色のちりめんと向き合う時間がリフレッシュになっています

まだ寝不足の日々ではありますが 
つまみ細工の楽しさを誰かと分かち合いたいなぁ。
この魅力をもっと多くの方に知っていただきたいなぁ。という想いが募り
この度、ゆる〜くではありますが 無理のない範囲で
教室を再開することにしましたので こちらでお知らせさせていただきます。

「日本茶にちげつ」という日本茶カフェの別室、
4畳半の茶室もある「創星庵」という和心くすぐられるお部屋での教室です。
ご興味がある方、一緒につまみ細工の楽しさを共有しませんか?
お申し込みお待ちしております。


『はじめてさんのつまみ細工』

日時 : 5月16日(月) 10時30分〜12時
     (毎月第3か第4月曜日に開催予定です)

場所 : 日本茶にちげつ
     札幌市中央区南2条東1丁目 フラーテ札幌3階
     
     地下鉄東西線「バスセンター前」1番出口から徒歩1分。
     地下鉄「大通駅」34番出口(丸井今井南館)から歩いても近いと思います。    
     創成川沿い 1階に家具のNOCE(ノーチェ)さんが入っている建物の3階です。
認定講師 吉川法子  「日本茶にちげつ」にて教室をはじめます。_c0122475_13473887.jpg
会場はこんなお部屋ですよ。
認定講師 吉川法子  「日本茶にちげつ」にて教室をはじめます。_c0122475_13475255.jpg
受講料 : 2000円(税込み)

材料費 : 初回は500円(2回目以降作品に応じて800〜1800円程度)

持ちもの : おしぼり、作品を入れて持ち帰る箱
       (初回はお道具をお貸しいたします。2回目からはレンタル料300円。
        必要な方には 道具の販売もさせていただきます。)

初回は 丸つまみのハットピンと剣つまみのヘアピンからのスタートです。
認定講師 吉川法子  「日本茶にちげつ」にて教室をはじめます。_c0122475_13475572.jpg
5回目は「菊のピンブローチ(帯留も選べます)」。
認定講師 吉川法子  「日本茶にちげつ」にて教室をはじめます。_c0122475_13475831.jpg
7回目、8回目には かんざしを作るお手伝いをさせていただきます。
是非 一緒に楽しみましょう。

お申し込み : 吉川法子アドレス nono_noriko_yoshikawa@yahoo.co.jp
        もしくは
        日本茶にちげつ 011−207−7758

和気あいあいとした教室にしたいと思っております。
お待ちしていますね。







by tsugumi-ya | 2016-04-22 13:50 | 鶫屋認定講師〓お知らせ | Comments(0)