2016年 02月 11日
2016年 自宅教室(一般クラス)のご案内
こんにちは。つまみ細工の鶫屋です。
本日は2016年自宅教室(一般クラス)のお知らせです。
(毎年1月~3月までは除雪の心配がありますので教室はお休みです。)
今年のスケジュールは、諸般の事情のため第○週とは決められず、不規則になりますが、
連続する月・水・土曜日 AM10:30~12:00です。
12月は雪の影響を考え、早めになります。
月に3回教室がありますが、全てを受講するという意味ではありません。
6回単位でのお申込みとなりますので、ご予約の際はご注意ください。
通信講座をされながら、ご都合の合う時のみ教室に通うことも可能です。
***********自宅教室詳細**********
講座内容
・・・初めて受講される方は、生地のカッティングから始め、
通信講座1の内容→蝶のかんざしに進みます。
継続のかたは季節作品等を作ることもあります。
今年は「手慣らし」で初回に作っていただく作品をご用意しております。
講座日程
・・・月3回 月・水・土 予約制 90分(10:30~12:00くらいまで)
*一番下のスケジュール表をご覧ください。
*ひと月に1回以上受講ください。体調不良による振替可ですが、
ひと月0回の場合は、ご自宅で1作品作っていただきます。
講習料
・・・1回¥1,836 (6回分¥11,016をご一括で頂戴いたします)
材料代
・・・作る作品により変わりますが、初回6回は¥1,296~¥1,944の間です。
道具
・・・のり板、ヘラ、ピンセット、のり、ボンド、ロータリーカッター&マット
¥5,292 (初回購入)
交通機関
・・・地下鉄でもバスでもお車でもお越しいただけます。
地下鉄:南郷18丁目駅徒歩7分
バス:真105等バス停「栄通18丁目」徒歩3分
(札幌駅発、福住駅発、真駒内駅発あり)
駐車スペース:3台まで
募集人数
・・・1講座3名(1名以下の場合は中止することもあります)
*注意事項*
2歳の幼児がおります。
隣り部屋にキッズスペースがあり、そちらで遊ばせるようにしますが、
教室に顔を出すこともしばしばです。
日に日ににぎやかになってますので、月・水はシッターさんをお願いする予定です。
土曜日につきましては、寛大なお心でいらしてくださると助かります。
*補足説明*
2014年から、棚に並んでいるちりめんをお好みで選んでいただき、
カッティングするという内容も講座に含んでいます。
本のしおり、フォトフレーム、ミニかんざし、ストールピンはその生地でお作りいただくので、
楽しさも一層広がると思います。
継続の場合はかんざし生地もお好みの色で作れます。
講座終了後に生地の購入も可能です。
***********お申込み・お問合せ**********
下記をフォームよりお送りください。
折り返し、ご返信を差し上げます。
・お名前
・ご住所
・電話番号
・希望日(6回分お選びください)
・お車でお越しの方はその旨ご記載ください
お申込みフォームはこちら
4/13(水)、4/16(土)、4/18(月)
5/18(水)、5/21(土)、5/23(月)
6/15(水)、6/18(土)、6/20(月)
7/11(月)、7/13(水)、7/16(土)
8/17(水)、8/20(土)、8/22(月)
9/12(月)、9/14(水)、9/17(土)
10/19(水)、10/22(土)、10/24(月)
11/12(土)、11/14(月)、11/16(水)
12/3(土)、12/7(水)、12/12(月)