人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

I さんの桔梗・マーガレット・玉かんざし

こんばんは。つまみ細工の鶫屋です。
毎日朝晩寒く感じますが、今晩は特に冷えるそうでそろそろストーブかな。
秋の夜長を満喫する前に冬が来そうです。

さて、今日は通信講座5にすすまれている I さんの作品をご紹介します。
まずは、通信講座3に登場する桔梗。
生地は、絹の紬を使っております。
 I さんの桔梗・マーガレット・玉かんざし_c0122475_19571489.jpg


紬ゆえに、生地もかたく、かなり頑張ってお作りいただく作品ですが、
I さんとっても上手にできていますね!
こちらのお色は、もうなくなってしまいましたが、
他に、紬は黒に赤、黄に黒、などがあります。
銘仙の紫ももう残りわずかです。銘仙ご希望の方はお早目に!


続いて、通信講座4のマーガレット、玉かんざしです。
 I さんの桔梗・マーガレット・玉かんざし_c0122475_19552832.jpg

 I さんの桔梗・マーガレット・玉かんざし_c0122475_19552936.jpg


マーガレット、可愛いですね~。
書籍にも掲載しましたが、やっぱりステキなお花です。
通信講座でもカゴが終了しましたので、ブローチタイプに変更になります。
お色も、白マーガレット、黄マーガレット、ピンクマーガレットと
3色ありますので、今後ご注文のみなさまはご選択可能です。

そして、玉かんざし。
私はとっても作り甲斐のある作品と思っております。
つまみ画風に花びらに抑揚をつけますが、これが難しいようです。
I さんは、抑揚出てますね~!菊の華やかさを引き出してくださいました。
黒地にすると、かっこよさも増しますね。

産休間近なので、I さんから人形講座やかんざしのご注文も頂戴しました。
たくさんあると、どれから作ろうか悩んでしまいますよね。
でも、ゆっくり、楽しみながらお作りください。
by tsugumi-ya | 2013-10-15 20:13 | 鶫屋〓通信講座を作ってみました | Comments(0)