2013年 08月 17日
I さんの七五三かんざし合わせ技
妊娠中期ももう少しで終わります。
明日は、本当に本当に久しぶりにゆっくり温泉に行ってきます♪
と言っても日帰りですが、満喫したいと思います。
さて、今日は、お嬢さんが七五三を迎えられるI さんの
かんざし2つをご紹介いたします。
表題の通り、合わせ技なんですよ。
通信講座を作った私も、全く予想しておりませんでした。
蝶のかんざし+オトメツバキのクリップ
こちらを両方飾られるようです。
よくよく考えると、確かにオトメツバキはアクセントになりますし、
蝶は可愛いし、小花もありますので、バランス的にとってもいいと思います。
I さんのお嬢さんのリクエストだそうですよ。
素晴らしい合わせ方ですよね!

お色も少し色味の違うピンク系を取り入れています。
紫もいい差し色ですよね。
オトメツバキは色選択2番のピンク色です。
かわいいし、上手ですよね~!
オトメツバキは、もりもりと中央が高くなってしまうケースが多く見られましたので、
I さんのように丸くバランスよく作られるのはお見事です。
蝶のかんざしのお花も、ちりめんの縮みなく大きく咲かせてくださっています。
お嬢さんもきっとお喜びでしょうね!
素敵な七五三をお迎えください。
お写真ありがとうございました。