2013年 01月 11日
店舗鶫屋?
年初ブログに書きました通り、
今年の春から、自宅工房にて教室を始めることになりました。
(詳しくは2月1日(金)に、ブログにて募集要項を掲載させていただきます。)
自宅は一軒家ですが、1階は工房約8畳+6畳弱。
元はモデルハウスでしたので、
6畳弱の方は勉強机が2つ並んだような面白い造りになっています。
家は吹き抜けが多いので、パーテーションなど事前準備しなくては、と思っていたところ。
ちょうど数日前にそのパーテーションを購入したところでした。
鶫屋の問い合わせから、店舗で購入できませんか?とメールが・・・
みなさんご存知の通り、店舗は構えておらず、工房しかないものですから、
通常はメールで画像をやりとりさせていただき、発送をしています。
今回のお問い合わせの方は、とってもお急ぎで、
いくつか作品を見て決めたいとのことでした。
どちらかで待ち合わせ、とも思いましたが
工房にきてくださるとのことでしたので、講座をする部屋に並べよう・・・!と。
パーテーションがあってよかった。。。教室の準備をしていてよかった。。。とほっとしました。

作品は在庫がだいぶ減り、写真に撮ると、ちょっと物足りない感じですね・・・
お好みがあるか心配でしたが、赤かんざし、絹タッセルかんざしをお求めいただきました。
Sさま。お忙しい中、お越しくださいましてありがとうございました!
Sさまは、「札幌って、和装小物少ないんですね。検索で全然出てこなかったんですよ」と。
女性用を男性が探されるのは難しいのかもしれません。。。
でも、一所懸命に探してくださると、もらう側は嬉しいですよね!
ステキだなぁ、と思いました。