人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

Sさんのかんざし達 *松戸一日講座

こんにちは。鶫屋です。
本日は松戸一日講座の作品、最終回です。

Sさんからかんざし3種類のお写真をお借りしました。
早速アップ・・・と思ったのですが、まずお礼を申し上げます。
今回の松戸講座、こちらのSさんなしでは開催できなかった講座なんですよ。
場所の手配をしてくださり、道順など細かな情報をお知らせくださり、
本当に本当にお世話になりました。
ありがとうございます!!
また松戸で講座をさせていただく際は、どうぞよろしくお願いいたします。

来年は、近畿方面のお話も出ていますが、近畿は私方向音痴です。。。
Sさんのように場所のお手配を手伝ってくださる方はいらっしゃらないかしら・・・
駅近でいい場所知ってます!という方、お待ちしております。


前置きが長くなりましたが、さっそくSさんの絹タッセルかんざしです。
Sさんのかんざし達 *松戸一日講座_c0122475_12195222.jpg

おかわりされてますので、2つ並んでますね。
オレンジにブルー対照的なお色を選ばれました。
オレンジ+ピンクは可愛いですね。
絹糸を揃えるときに、考えていなかった組み合わせでしたので、
Sさんの選択に、ステキ・・・♪と思いました。
もちろん、バラも上手です!

Sさんのかんざし達 *松戸一日講座_c0122475_12195477.jpg

こちらは、絹四匁一輪(左)と花嫁いちりん(右)
四匁いちりんは、帰りがけに作ってみたい!とのお話でお渡ししたのですが、
簡易レジュメだったtめ、少し心配してました。
でも、お写真拝見すると、とってもキレイ。心配なんのそのですね~。

花嫁いちりんもぴったり花びらが決まってます。整え方も上手です。
なかなか花嫁かんざしは・・・苦戦される方が多かったのですが、
やっぱりSさんは細かいところに気が付き整えられますね。
現在Sさんは通信講座5真っ最中。
なるほどの実力です。



次回は、この時期ならではのお写真を掲載します!お楽しみに。
by tsugumi-ya | 2012-11-05 12:39 | 鶫屋〓教室の風景 | Comments(0)