人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

介護老人保健施設にてつまみ細工講座

こんにちは。鶫屋です。
昔、札幌で医療法人に勤めていたことがあります。
その時は全くの事務方で、ご利用者さまと触れ合う機会がなく
夏祭りのお手伝いでお話する、お手伝いするといった程度でした。

つまみ細工を教えているうちに
初めてだけど可愛い物が作れた!と喜んでいただけることが多く
もっとたくさんの方の笑顔が見たい、と思うようになりました。
指先を使う手工芸ですから、体にプラスになるかもしれないと、
古巣の医療法人につまみ細工の講座をお願いしていました。

医療法人愛全会(あいぜんかい)のアートヒルズ(クリックするとHPを見ることができます)
通所されている方も多く、みなさんが楽しめる講座も数多くあるんです。
手芸・書道・水彩画・パソコン教室・大正琴・ハーモニカ・ダンス!
その中につまみ細工も月1回で講座を始めることができました。
昨日は、新講座の披露会。
テーブルで実演をさせていただきました。
すると、どんどんみなさん集まって見てくださるんですよね。
事務長にも「人気でしたね!」と言っていただけて嬉しかったです。

道具が10セットしかないので定員が決まってしまうのですが、
すでに7名お申込みいただいてます。
こうゆうの好きなの・・・でも、指が思うように動かないんだけど。。。と心配される方、
95歳だけど一回してみたいの!とおっしゃる方、
≪好きこそものの上手なれ≫
心意気があれば、私も手伝いますから安心してください。


こちらがアートヒルズさんで毎月発行しているチラシです
毎日のメニューから、講座案内まで、見やすいですね!
介護老人保健施設にてつまみ細工講座_c0122475_13263543.jpg

あれっつ。アジサイとか椿とか説明書きされてますね・・・
最初のうちは5枚花びらが続きますよ。
熟練さんになってから難しい作品を作りましょう!
アートヒルズでの1回目講座は9/19(水)14:00~15:00です♪
Commented by サトウ at 2012-09-16 22:29 x
こんばんは。初めまして。
11日の一日講座に参加したサトウです。(最後に一人残った者です)あの時は、どうもありがとうございました!
作っている最中は上手く出来なくて、こんなに難しくて大変な事無理!と思っていました。先生に手伝ってもらいながら作った作品を見ると、とても嬉しくて一人でニヤニヤしてしまいます。
講座にも通いたいのですが、今は仕事の都合でちょっと無理で…。もし、次の機会あれば、その時はぜひ…!と思っています。つまみ細工、大変だったけど、とっても楽しかったです〜。
Commented by tsugumi-ya at 2012-09-17 11:23
サトウさん、こんにちは。ブログ見てくださってありがとうございます。
1日講座、楽しんでいただけて嬉しいです!
6カ月講座は、やはりお仕事にぶつかってしまいますか~。
残念ですね。

でも、せっかくお作りになられたので、ご自宅でも作ってみてくださいね。
忘れない内がいいと思いますよ。
by tsugumi-ya | 2012-09-15 13:36 | 鶫屋〓地域活動 | Comments(2)