2012年 08月 15日
かわいいお話
今一番人気のある紫陽花”スミダノハナビ”ですが、
こんな微笑ましいお話がありましたので、ご紹介いたします。
通信講座4を受講されているMさん、
スミダノハナビのお色選択にとっても悩まれました。
私が、多くの方のスミダノハナビをブログに掲載したため、
見てくださっているうちに、どれがいいか迷ってしまったようなんです。
加えて、お色選択もたくさんの中から選べるようにメールしてしまったのです。

こちらが悩ませてしまったお色選択。
色を作っている中、私もイメージし過ぎてたくさん色を準備しまったのです。。。
Mさんにメールをお出しして少し時間が経ちました。
数日後は文化センター講座で同じ作品を使うので、材料がかぶってしまうと大変。
Mさんに連絡をしてご協力をお願いたしました。
するとMさんからこんなお返事が・・・
「だいぶ難しい顔をして画像(色選択)を見ていたんだと思います。
5歳の娘が何を見ているの?と言うので、どれが良い?と聞いたところ
「6番」と即決でした。
5歳ですが選んだ理由もキッチリあって、色が色々入っていて楽しそうだからでした。」
私も姪っ子甥っ子とおりますが、
子供って理由はそんなになく好き嫌いで判断していることが多いのかな・・・
なんて勝手に思っていました。が、
ちゃんと考えているなんて!
5歳は5歳なりに一所懸命なんだなぁ。。。とても可愛いなぁ、と思いました。
つまみ細工の通信講座ではメールでのやりとりで、癒されることが多いですね~♪
Mさん微笑ましいお話、ありがとうございました!