2012年 08月 05日
通信講座3 下がり藤上り藤のコーム
かねてから通信講座3の”藤下がりのかんざし”が気になっておりましたが
この度リニューアルすることになりました。
藤下がりはもともと生徒さんから”これを作りたいんです”と見せていただいたもの。
それを講座でご案内しているうちに人気になり、
通信講座に加えていました。
もちろん、コピーはオリジナルに反しますので、作り方も変えていましたが、
角度により、やはり元の作品と似ているのでは・・・と思っていたのです。
通信講座3は2009年にリリースしておりますので、
だいぶ時間が経ってしまいました。でも気になっていましたので
清々しくリニューアルすることができました!
作品名は”下がり藤上り藤のコーム”
下がり藤はもちろん”藤の花”のことです。
上り藤って何でしょう・・・?知ってますか?
のぼり藤・昇り藤と言えばわかるでしょうか。”ルピナス”のことです。
鮮やかな紫・ピンク・・・かわいい色もあります。
今回の通信講座では”下がり藤上り藤”両方の作り方を掲載したレジュメです。
材料は1つ分ですので、作り始めまでどちらにするか悩んでも大丈夫。
もちろんお色の選択もできます(全4色)
まずは下がり藤
上りり藤で同じ色を作ってみると・・・
そしてピンクなどの色にしてみると・・・
どんどんイメージが変わりますね。
天然石はアメジスト、ローズクォーツどちらかをお選びください。
●通信講座3を作り終えた方●
すでに通信1~3を受講済の方で”下がり藤上り藤”を作ってみたい方は
材料費¥2,310+メール便¥160のみでお送りいたします。
受け付けは8月20日(月)まで。
●リニューアル記念モニター● 修了いたしました
卒業生の方(通信1~5 かんざし2点※注1)はモニターとして
無償で材料レジュメをお送りいたします。
9月中にできあがり画像をブログに掲載させていただくことが条件になります。
先着1名ですのでお早目に! ※注1 かんざし1点は姫・花嫁かんざしであること