2011年 12月 15日
今年最後の教室でした
2011年最後の教室が終わりました。
NHK文化センターさんは1月から
お世話になっておりまして、12回目の講座です。
こちらはMさん、講座2まで終わって、花かんざしです。

花かんざしは予想以上に難しいようで・・・
確かに量も多いですし、大変だったかな。
4月から年長さんに花かんざし・・・と考えていましたが、
かんざしを4回で作るパターンと単品と選択できるように
したいと思ってます。
こちらは年少さんの蝶のかんざし。
蝶のかんざしは、Kさんのお写真ように、
花びらや下がりをミックスさせても可愛いです♪
今回は、みなさんぱっちんピン仕様でした。

東京で講座をしていた頃は、
季節ものの作品も講座に織り込んでましたので、
この時期懐かしく、思いますね。
札幌では6回区切りで講座をしているので、
何かを足したら何かができなくなってしまうので、
季節ものはSTOPしております。
私の先生(職人さんです♪)から昨晩電話をいただき、
水引とで鶴・松・梅を講座で教えていると聞き、
ちょっと羨ましくなりました。
私も来年は鶴・松・梅の組合せで考えようかな・・・
次回は特別企画!をご案内です。