人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

リーフルーペのチャーム *通信講座4

こんにちは。鶫屋です。
いい天気ですね!
あれよあれよ、という間に、やっと引越しが明日になりました。
日程変更など、いろいろありましたが、やっと帰れるので、安心です。

さて、今回はつまみ細工通信講座4の、6回目の作品です。
リーフルーペのチャームです。

どうして、ルーペなのか。と、思われるかもしれませんが、
西新井教室に行っていたから考えたアイテムなんです。
つまみ細工の講座は、手元で作業して、細かい作品を作ります。
なので、メガネをかけられる方はメガネが必要なのですが、
お忘れになられることもありました。
その時、”メガネって、忘れるものなんだぁ”と思いました。
つまみ細工をされなくても、
お出かけの際に、小さな文字を見ることもあるかもしれません、
メガネを忘れても、ルーペなどを持参していれば、見れるかな、、と。


ルーペは、ペンダントヘッドにする場合が多いのですが、
ルーペを持ち歩くなら、チェーンの方が使いやすそうと思い、
今回の作品は、バックの持ち手などにかけられる、チェーン仕様にしました。
このチェーンもなかなか、カッコイイタイプだと思ってます♪選びがいがありました!
(チェーンを外せば、ペンダントヘッドにもなります)
リーフルーペのチャーム *通信講座4_c0122475_11405241.jpg


葉というより、天使の羽根に見えるかもしれませんね。
でも、天使の羽根って、言葉が、照れてしまうので、、、リーフルーペにしました(笑)
色は、見本は白とブルーで清楚に作りましたが、濃い色や、紫、茶などを合わせてもいいですね。
茎も白にしてますが、黒にもできます。
チェーンやルーペの金具もシルバーですが、金古美もあり、
金古美の渋さは、ご年配の方にも喜ばれると思います。


では、次回は通信講座4のリリースご案内をさせていただきます♪
by tsugumi-ya | 2010-10-10 11:48 | 鶫屋〓通信講座 | Comments(0)