人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

6回講座も後半ですね *恵比寿講座

こんにちは。鶫屋です。
昨日は雨予報だったのに、お天気になってびっくりしました!
朝の通勤途中に、駅毎に遠足の小学生がいて、
あぁ~この子たちが頑張ってテルテル坊主を作ったのかなぁ。。。なんて思うと、
小学生たちが、可愛く見えました!
遠足って、この時期多いんですね~


さて、今日はちりめんつまみ細工恵比寿講座のアップです。
恵比寿はお休み2名いらっしゃいましたが、変わらずにぎわってました。
6回講座も後半ですね *恵比寿講座_c0122475_16211362.jpg

進行具合をチェックしながら、アドバイスをしてゆきますが、
お作りになられる作品が違う方もかなりいらっしゃるので、
引っ張りだこです。

年長組は、”撫子の2Wayクリップ””メガネチェーン”を、
講座①の方は、”かんざしコーム””ストールピン””桜の帯飾り”でした。

柄や色を選ぶ作品は、私が見ていても楽しいですね♪
講座に来ていただいている方の顔を思い浮かべながら、
生地を切ったりしているんですよ。

6回講座も後半ですね *恵比寿講座_c0122475_16301533.jpg

さて、こちらは、Tさんの通信講座③の藤下がりのかんざしです。
藤下がりは、みなさん房の向きを気にされてるようですが、
房の花びらがみんな表を向くよりも、
束感ある房になっている方が、私は藤らしいと思うのですが、、、
好みもありますかねぇ。

Sさんの藤も携帯写真で見せていただきました。
やはり、5本にしてみてよかったです。
by tsugumi-ya | 2010-06-16 22:33 | 鶫屋〓教室の風景 | Comments(0)