人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

続 花嫁かんざし

こんにちは。
鶫屋です。

今日は、前回の続き、花嫁かんざしです。

制作がやっと終わり、形になったばかりですが、
これから通信講座③を終了の方対象にレジュメを作っていきたいと思います。

まずは、画像をご覧ください。
続 花嫁かんざし_c0122475_21375989.jpg

花嫁かんざし 白無垢用①

続 花嫁かんざし_c0122475_21393253.jpg

花嫁かんざし 白無垢用② 

 ・前差し(2点)
 ・中差し(2点)
 ・後差し(2点)
 ・前くしの代わり(1点)

①と②では中ざしが違います。
①は小花のラウンド、②は下がりを使ったお花です
下がりは、女性の憧れ”下がり”をアレンジできないかと考えたものです。
(なので正式というより私の遊び心です)
かんざしはウエディング用にもアレンジできそうですね。

写真で見ると、結構なボリュームなのですが、
実際の制作は、そんなに大変ではありません。
・・・私が言ってもあまり真実味がないかもしれませんが・・・
花自体は細かくないですから安心ですよ。
時間のある時にお花を1つでも2つでも作っていただいて、
休日に組み上げるというのがいいかと思います。
前回90日と記載しましたが、頑張れば1ヶ月でできそうですね。


お花自体は、作りやすいのですが、大胆にならず、
洗練された美しさが感じられるいい作品になりました。
今、隣に実物があります。
本当に美しいなぁ。。。
と、作者ではある私が言うのも変かもしれませんが、惚れ惚れします。
このまま置き飾りにしてもいいですね。
玄関に飾りたいです(笑)


さて、白無垢バージョンと記載しましたが、
色内掛バージョンとして、
パールを白珊瑚、銀を金に変えたものもお作りできます。
ご参考までにパーツのお写真をアップしますね。
続 花嫁かんざし_c0122475_21503127.jpg



通信講座をアップしましたら、
花嫁かんざしご注意事項も記載させていただきます。
みなさま、いろいろアドバイスをありがとうございました!
Commented by 藍ちゃんのママ at 2010-06-15 14:25 x
スッゴイ素敵な花嫁さんの簪!!!
①色内掛バージョン、②白無垢用と注文したいです。
ケースに入れて飾っておきたいです。見入ってしまいました。
Commented by tsugumi-ya at 2010-06-16 22:50
藍ちゃんのママさん。こんばんは~
お久しぶりです。お元気でしたか?

気に入ってくださってウレシイです♪
月末には通信講座でのご案内ができそうです。
改めましてメールさせていただきますね。
中差しの形を①小花ラウンド②下がりと選んでいただきますので、考えておいてくださいね☆
Commented by 藍ちゃんのママ at 2010-06-24 11:25 x
①内掛け用が小花ラウンド
②白無垢用が下がり
でお願いいたします。って早すぎましたね。(^0^;)
Commented by tsugumi-ya at 2010-06-24 12:43
早いですね~~!
でも、ありがとうございます。
もう少しレジュメ作成のお時間いただきますが、
お待たせしてしまうので、上の↑写真の花台(黒)も
お送りしようと思います!

また、メールにてご連絡差し上げますね。
Commented by 花嫁 at 2011-01-26 23:53 x
はじめまして、こちらの白いかんざしはお売りする事ができますか?
とても清楚で素敵で一目ぼれしました。
Commented by tsugumi-ya at 2011-01-27 12:13
花嫁さま
はじめまして。ブログを見ていただき、ありがとうございます。
現在かんざし作りを指導している方に専念しておりますので、
制作を控えておりますが、期日に余裕があればお打合せも可能です。
ただ、HPやブログに記載のお値段は、ご自分で作っていただくセットのお値段になり、ご購入ですとそれ以上になります。

ご興味ございましたら、下記HPアドレスの”ご注文・お問い合わせ”より、
お尋ねください。
http://tsugumi-ya.com/
by tsugumi-ya | 2010-06-12 21:51 | Comments(6)