2010年 05月 16日
四匁 かんざしセットの完成 *西新井教室
鶫屋です。
五十肩も少し良くなってきているかな~と思っていたら、
洋服を脱ぐときに、また腕をひっかけてしまいました×××
昨晩はものすごく腕が痛くて、本当に五十肩治るのかなぁ、と、落ち込んでます。
気を取り直して・・・
今日は、PCにフォトショップを導入したので、
4月の西新井・亀有教室のアップががっとできます!
まずは、四匁つまみ細工。
今回で最終回の6回目。
みなさん、真剣に組み立てをしております。

今回は、職人さんと同じように絹糸で全て仕上げました。
難しいのですが、みなさん、もくもくと、しっかり作られました!

Sさんは、かっこいい紫×白
そして、完成したIさんの作品。ピンクがキレイ。

みなさん、頑張って作りましたね。
四匁は薄い絹生地ですので、
ちりめんとは、感覚が違います。
宿題も、たくさんありましたが、頑張っていただけて、とても嬉しいです!
なかなか絹生地は手に入りにくいですし、
染めなければならないので、
お気軽に、、とは言えないのですが、
手に入る機会があれば、是非たくさん作ってほしいです。
6回という短い期間でしたが、
みなさま、
ありがとうございました!!