2009年 12月 04日
通信講座3のご案内
通信講座3は絹生地がメインですので、1・2よりも少し難しくなります。
しかし、絹特有の美しさを感じられるコースです。
つまみ方をもっと知りたい方、レベルアップされたい方におすすめです。
「つまみ細工キット内容」
・1回目 重ね一輪挿し(絹オーガンジー) ★★☆☆☆
・2回目 椿の2Wayクリップ(ちりめん) ★★☆☆
・3回目 四匁小花のイヤリング(絹四匁) ★★☆☆
・4回目 桔梗のグローブケース(絹紬) ★★★★☆☆
または
下がり藤上り藤のコーム(化繊) ★★★☆☆☆
・5回目 牡丹チャーム(絹ジョーゼット) ★★★★☆☆
・6回目 ジャスミン7花のブローチ(絹デシン) ★★★☆☆☆
★:難易度 ☆:時間(☆45分 ☆☆90分 ☆☆☆90分+乾いてから組立あり)
*重ね一輪・桔梗・下がり藤上り藤・牡丹はお色選択がございます。
*4回目は桔梗か、下がり藤上り藤のご選択になります。
料金は追加になりますが、全部選択も可能です。
*下がり藤・上り藤の材料は同じものです。
作る際にご自身で決めていただきます。
*3回目の四匁イヤリングはピアスに変更可能です。
お申込み時にお知らせください。
*重ね一輪のかんざしはブロンズ10.5cmに変更になりました
レジュメは 「写真+作り方」 になりますので、
ご自宅でお時間のある時にゆっくり作ることができます。
通信講座ではメールのやりとりで、質問が可能です。
(お返事は1営業日を目安にお送りしております)
できあがり作品の写真を添付していただければ、
鶫屋よりアドバイスを返信いたします。
お申込みはオンラインショップ(こちらをクリック)からどうぞ