2009年 10月 26日
デザインフェスタに行ってきました
冬生まれなのに、寒がりです(笑)
さて、先日、デザインフェスタに行ってきました!
講座にきてくださっているTさんから、
デザインフェスタにつまみ細工の作家さんが出展されるとのお話を聞いて、
私もお勉強させてもらおうと思いました!
私が見ることのできたつまみ細工は2店ありまして、
みなさま、それぞれ独特でした。
1店は京都のお店と同じ作り方のように感じました。
もう1店は、昔の私を思い出しましたね(笑)
どちらもネットでお見かけした方々でしたが、
オリジナリティを感じることができて、よかったです。
ここで、ふと思ったのですが・・・・
職人さんと、創作つまみの違いをまとめて記述するのが、いいのかなと。
でも、ネットでそれを書いても、NGのような気もするし、
通信講座のⅡの初回に、その違いと、ここをこうすればこうなる的なコメントを
同封しようと思います。
もちろん、職人・創作のどちらがいいというわけではなく、
それぞれ工夫とこだわりがあるということです。
今日のブログはカタイお話になっちゃいましたが(笑)
私自身も考えさせれれたデザインフェスタでした!
別件ですが、
面白い出店がありましたので、写真をどうぞ。


白なので、携帯カメラではとんでしまいましたが・・・
目が細かくて、重厚感あるレースで、
アイリッシュ・クロッシェレースと言うものです。
一番上の写真、右から3つめのイヤリングで丸々2日かかるようで、
1日5時間、みっちりされると聞きました。
すごい!!
知らないことを知るというのは楽しいものです。
30分くらい話し込んじゃいました★