人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

つまみ細工鶫屋(つぐみや)つれづれなるまま日記

こんにちは。つまみ細工鶫屋です。
6月になりましたねー!
昨年植えたクレマチスが、なんと、今日咲いていて感激しました。うれしい・・・
花が咲く札幌は、ライラック、藤が見ごろです。

さて、今日ははんくすのかんざしリリースのご案内です。
今風の(玉バージョン)と、(葉バージョン)を作りましたので、
お好みをぜひ、通信講座で作ってみてください。



はんくすのかんざし小(玉)対象:通信講座2以上
通信講座2受講済の皆さんも、今風かんざしにチャレンジしてほしく、
今回はかんざし小を対象にいたしました。

はんくすのかんざし大小セット(玉)対象:通信講座3以上
 
【告知】6/27はんくすのかんざし(玉)と(葉) リリースのご案内_c0122475_10440080.jpg


 
セットの場合は花数、玉数が多くなりますが、基本の8枚花びらとはんくす。
通信1のはんくすの作り方とは、ちょっと違いますが、
結構簡単なので、気が付いたら花がこんなにできあがっている!みたいな感覚で作れます。



はんくすのかんざし小(葉)対象:通信講座2以上
はんくすのかんざし大小セット(葉)対象:通信講座3以上
 
【告知】6/27はんくすのかんざし(玉)と(葉) リリースのご案内_c0122475_10555159.jpg
 
葉バージョンも銀(または金)の縁取りがついて、ステキですよ。




●仕様
かんざし小:10足コーム
かんざし大:15足コーム


花や紐リボン、玉の色、葉の色は後日アップいたします。



はんくすのかんざし小★★
はんくすのかんざし大小★★
2023/6/27(火) リリース予定
仕様:コーム
通信講座2または3受講済(または受講中)対象 
発送方法:半球があるので、心配なかたはsゆうぱっくがおすすめです。





  つまみ細工鶫屋オンラインショップ(道具・材料・通信講座)はこちらをクリックすると表示されます。
  鶫屋HPはこちらをクリックすると表示されます。


# by tsugumi-ya | 2023-06-02 11:04 | 鶫屋〓通信講座 | Comments(0)

こんばんは。つまみ細工鶫屋です。
鶫屋HP(ショップではない方)にも、問い合わせフォームがあります。
 
問い合わせフォームエラー改善しました_c0122475_22594404.jpg

 ←のところです。

お問い合わせは、南郷18丁目教室のお申込み、講座依頼が多く、
確かに、ここのところ南郷の教室にも申し込みがないなぁ・・・と思っていたところで、
まさかのエラーになっておりました。

GMAILさんのセキュリティ強化というのでしょうか、
そのためにこちらの転送もエラーになっていたとは!
ショップのGMAIL事件の時に、私がしっかり気が付かねばならなかったですね・・・
現在、改善しておりますが、
半年間くらいでしょうか。HPよりお問い合わせいただいた皆様、返信ができていない状況で、
誠に申し訳ございませんでした。


今回、神奈川県での講座依頼があり、
異変に気付かせていただきました。
メールに書いてくださいまして、ありがとうございます。
そして、南郷18丁目教室のRさんもフォームを使ってメール送信してもらったようで、
本日そのお話を聞き、びっくりしました・・・Rさん、教えてくださってありがとうございました。

今日は旭川遠征していましたので、結果、こんな時間に・・・
無事、原因がわかりHP修正もできました。
皆々様、すみませんでした!!



  つまみ細工鶫屋オンラインショップ(道具・材料・通信講座)はこちらをクリックすると表示されます。
  鶫屋HPはこちらをクリックすると表示されます。


# by tsugumi-ya | 2023-05-28 23:11 | 鶫屋〓お知らせ | Comments(0)

zoom皆様の作品

zoom講座。

完成しました!とメールをくださった皆様。
御礼メールをくださった皆様、そして、私に気遣ってくださった皆様、
ありがとうございます。
zoom講座は、毎年、私の心のなかで光輝く思い出です。


今日は、皆々様の作品を、お借りいたしまして、
1つの画像にさせていただきました。
 
zoom皆様の作品_c0122475_20260626.jpg

 

zoom日程が合わず、キット受講のかたもいらっしゃいまして、
しっかりしたレジュメを作ってよかったと思っています。
小路講師、根元講師、お二人の声がけのお陰です。
感謝しています。

そして、12月21(木)~26(火)までの道新ぎゃらりーさんでの
展示会について、ご興味を持ってくださったかたから、
「出張が合えば!と思っています。」
「ホテル探しています」
こんなに遠い札幌なのにーと、
まさかの反応いただだき、驚いています。
会えたら・・・会えたらうれしい!と、同時に、
展示会を充実させなければならないと、さらに意気込みが増します。
美術館のように見せる。そしてワークショップスペースを作るという、
私の人生に残る展示会にしたいと思っています。
作品のきかっけとなったお話、受講生さんが作ってくれた作品も展示したいです。
(あ~でも、もう半年しかない。。。)
来てくださったかた皆様に、つまみ細工って面白いよね。綺麗だよねと、
言ってもらえるように、頑張ります。


  つまみ細工鶫屋オンラインショップ(道具・材料・通信講座)はこちらをクリックすると表示されます。
  鶫屋HPはこちらをクリックすると表示されます。



# by tsugumi-ya | 2023-05-14 20:28 | 鶫屋〓教室の風景 | Comments(0)

こんにちは。つまみ細工鶫屋です。
zoom講座前から、お写真をいただいていたのですが、
すっかり遅くなってしまいました。
札幌では、スイセンが盛りで、黄色やクリーム色の花びらが並びます。
昨年、ガーデンKさんにいただいた八重のスイセンは1輪だけ咲きました。
花々の美しさにうっとりする毎日です。

今回お借りしましたペンネーム「ハナミズキ」さんのスイセンは、
とても芸術的です。
拝見いたしましょう。
 
ハナミズキさんのスイセンの器_c0122475_15295854.jpg
 
この色合い、見覚えのあるかたもいらっしゃいますかね・・・
早々に色がなくなってしまった組み合わせなのですが、
ハナミズキさんもこの色がご希望だったようです。
違う色味でご注文くださいましたが、
たまたま、お手持ちの中にこの色があり、カットから始められたご様子。
(こんなに気に入ってくださっていたなんて・・・感激!!)
カットも、お時間かかったと思います。
そこから、花や葉を形作っていただくと・・・長い物語でしたね。
ありがとうございます。

スイセンの形もステキ!
副花冠(花の中央)はウエーブをかける独特の表現でしたが、
花びらの段差を感じないスムーズなウエーブ。
収まりがよく、一体感があります。

花びらの動きも印象的ですね。
大胆に表現することもできるのですが、
スイセンの花びらの微妙な尖り方など拝見すると、どきっとします。

一番難しい葉も、真っ直ぐですよね!!う~~んステキ!
声に出てしまいます!
ハナミズキさん、お写真ありがとうございました!
ステキな作品で、胸いっぱいです。
お話いただいたつまみ細工の髪飾り、
偶然ですが、私も違うブランドさんで(と言っても子供のですが)つい先日拝見し、
驚きと喜び!でした。

  つまみ細工鶫屋オンラインショップ(道具・材料・通信講座)はこちらをクリックすると表示されます。
  鶫屋HPはこちらをクリックすると表示されます。





# by tsugumi-ya | 2023-05-07 15:56 | 鶫屋〓通信講座を作ってみました | Comments(0)

御礼!!zoom講座

zoom講座、休日の皆さまのお時間を頂戴し、開催することができました!
動画を見ながら、頭にインプット。それから時間までに作るという、
集中力も要る講座となりました。

ありがとうございました!

今年も、質問もなく!(すごい)
今年も、皆さまの手はスムーズに(すばらしい)!
やっぱり今年も興奮気味です・・・
 


御礼!!zoom講座_c0122475_13412298.jpg

 

「できあがり拝見」から画像をいただきました。
(プライバシーに配慮いたしましてぼかし加工をしております)
皆さん、花の形、よくできていましたね。

ニゲラはつまみが開きやすいかな?なんて思っていましたが、皆さん上手すぎて・・・
動きを出してほしいしべは、短時間で難しいところでした。
できあがり、雰囲気出ていましたね!

今回の組み上げ(ニゲラとセルリア)は時間内では完成できない予定でいました。
が、なんと!tさんはセルリアのつぼみを組み上げていらっしゃって。
すごく驚きましたよ!!




この3年4年?いろいろな制限もあり、
皆さんが元気でいるかどうか、心配でいましたが、
こう、zoomで繋がっていると、ほっとするというか、
あぁ、元気でよかったと思いました。

お顔、お手元を拝見できて、うれしかったです♡

今年は12月の展示会の宣伝をしっかりしましたが、
これからの通信講座の(予定)を書いておきます(ほぼ自分メモですね)
ベルフルール、プティフルール、オディッセイなど・・・
キュプラをいろいろリリースしたいと思います。
そして、今、一越ちりめんで簪を作っていますが、今風なイメージの作品。
こちらもご案内できればと考えています。
 

 
御礼!!zoom講座_c0122475_13393949.jpg
         ベルフルール
 


御礼!!zoom講座_c0122475_13394858.jpg
 
         オディッセイ


 
zoom楽しかったですね!決められた時間の中であれこれするのは、
結構疲れますが、実になるものです。
またの機会に、ぜひご参加くださいませ。
ありがとうございました♡


●つまみ細工鶫屋オンラインショップ(道具・材料・通信講座)はこちらをクリックすると表示されます。
●鶫屋HPはこちらをクリックすると表示されます。


# by tsugumi-ya | 2023-05-05 14:03 | 鶫屋〓通信講座 | Comments(0)